戸建 リフォーム 岡崎市

こちらのお客様は、長年住み慣れたご自宅の寒さに悩まれ、快適な住環境を整えたいという思いからリフォームを決断されました。
これからも安心して心地よく暮らしていただけるよう、断熱性と利便性を高めるために、2重サッシの設置に加え、浴室・洗面台・トイレの交換、さらにベランダの防水工事をご提案しました。
リフォーム後は、冬場の寒さも軽減され、これまでの住まいが今の暮らしにフィットした、より快適で過ごしやすい空間へと生まれ変わりました。お客様にも大変ご満足いただいております。
目次
Before

一重サッシの窓は外気の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒いなど、
断熱性の低さから室内の温度調整が難しい環境でした。

透明ガラスの窓は視界が広がり開放感がある反面、
外からの視線が気になりやすい点が課題でした。

黒い玄関ドアはシンプルで落ち着いた印象でしたが、
外観にやや重たい雰囲気がありました。

長年使用していたためカビが発生しやすく、掃除しても落ちにくい汚れが残るなど、
衛生面や快適性に課題のあるユニットバスでした。

シンプルな白い洗面化粧台は、機能面では問題ないものの、
デザインに古さが感じられ、空間全体にやや味気なさがありました。

清潔感はあるものの、装飾の少ないシンプルなトイレ。

ベランダの床は塗装がはがれており、
雨水の侵入や劣化による水漏れが心配される不安の残る状況でした。
After

内窓(インプラス)を設置することで、断熱性・気密性が向上。
冷暖房効率もアップし、季節を問わず快適に過ごせる室内空間が実現しました。

内窓(インプラス)をすりガラス仕様で設置し、
視線を遮りながら自然光を取り入れる工夫を。開放感を保ちつつ、
プライバシーにも配慮された空間になりました。

玄関ドア(リシェント)に変更することで、温かみと高級感がプラスされ、
外観全体が明るく上質な印象に。住まいの雰囲気がぐっと引き立ちました。

最新のユニットバスに交換することで、掃除のしやすさと機能性が向上。
毎日の入浴が楽しみになる、快適で清潔感あふれる空間になりました。

扉部分を木目調に変更することで、空間に温かみと高級感がプラスされ、
アクセントの効いた洗面化粧台へと生まれ変わりました。

上品な柄のクッションフロアと、木目調の扉を採用した手洗器を取り入れることで、
温かみとおしゃれさが感じられる落ち着いたトイレ空間に仕上がりました。

床全体に防水加工を施したことで、雨水の侵入を防ぎ、安心して使えるベランダに。
見た目も整い、耐久性のある快適な空間になりました。